屋根工事の相場はいくら?工事種類別の費用と選び方を解説|広島県福山市の屋根リフォーム店【屋根工事のイマガワ】| 雨漏り修理、屋根張り替え(葺き替え)、カバー工事、棟板金、雨どい交換他、火災保険修繕対応

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理【屋根工事のイマガワ】ロゴ

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

受付時間9:00〜19:00 土日祝も対応

屋根工事の相場はいくら?工事種類別の費用と選び方を解説

屋根 工事 相場

「屋根工事っていくらかかるんだろう?」と悩んでいませんか。屋根工事は種類や範囲によって費用が大きく変わるため、相場を知っておくことが良い選択の第一歩です。

 

この記事では、屋根工事の種類別相場から、費用に影響する要因、業者選びのポイントまで詳しく解説します。

 

当社では無料で屋根の診断を行っています。お気軽にお問い合わせください。

 

>>【屋根工事のイマガワ】の無料屋根診断はコチラから

 

屋根工事の種類と費用相場

屋根 工事 相場

屋根工事にはさまざまな種類があり、それぞれに費用の相場が異なります。どのような工事が必要なのか、それにはいくらかかるのかを知ることが大切です。

 

ここでは、主な屋根工事の種類と一般的な費用相場について説明します。ただし、実際の費用は建物の状態や地域によって変動するので、それを踏まえて検討しましょう。

 

屋根塗装の相場とポイント

屋根塗装は、屋根材の表面を塗装して防水性や外観を回復させる工事です。一般的な住宅(30坪程度)の場合、屋根塗装の費用相場は3080万円程度です。使用する塗料の種類によって価格が変わります。

 

塗料には、アクリル系(57年持続)、ウレタン系(710年)、シリコン系(1015年)、フッ素系(1520年以上)などがあり、耐久性が高いものほど費用も高くなるでしょう。

 

屋根塗装は特にスレート屋根や金属屋根によく行われる工事で、正しいタイミングで実施することで屋根の寿命を延ばす効果があります。塗装前の高圧洗浄や下地処理も重要なポイントです。

 

部分修理の費用

部分的な損傷に対応する屋根の部分修理は、比較的低コストで行える工事です。瓦の差し替え、棟板金の交換、雨漏り箇所の補修などが一般的で、費用相場は520万円程度です。

 

部分修理は、台風や経年劣化による一部損傷がある場合に行なわれます。全体的な劣化がなく、特定の箇所だけに問題がある場合は、部分修理で十分対応できるでしょう。

 

ただし、複数箇所に問題がある場合や、全体的に老朽化が進んでいる場合は、部分修理を繰り返すよりも大規模な工事をした方が長期的にはコスト効率が良いこともあります。

 

カバー工法(重ね葺き)の相場と特徴

カバー工法は、既存の屋根材を撤去せず、その上に新しい屋根材を重ねる工法です。30坪程度の住宅で80150万円が一般的な相場となります。

 

この工法の最大のメリットは、既存の屋根材を撤去する必要がないため、廃材処理費用が不要で工期も短縮できる点です。また、二重構造になることで断熱性・防音性が向上する効果も期待できるでしょう。

 

ただし、すでに重ね葺きされている屋根や、下地の状態が悪い場合にはできません。また、屋根の重量が増すため、建物の構造強度によっては実施できない場合もあります。

 

葺き替え工事の費用相場とメリット

葺き替え工事は、既存の屋根材を全て撤去し、新しい屋根材に交換する最も本格的な工事です。30坪程度の住宅で120250万円程度が相場です。

 

費用は高めですが、下地から全て新しくなるため、耐久性が大幅に向上します。また、屋根材を変更することで、デザインの刷新や軽量化による耐震性の向上も期待できるでしょう。

 

葺き替え工事は、複数箇所に雨漏りがある場合や、屋根全体の老朽化が進んでいる場合、また家の印象を一新したい場合にむいています。寿命の長い屋根材を選べば、長期的な視点では費用対効果は高いです。

 

雨樋交換の費用

雨樋(あまどい)の交換や修理は、屋根工事とセットで行われることも多い工事です。住宅全周の雨樋交換で1030万円程度が一般的な相場です。

 

雨樋は屋根から雨水を排水する重要な役割を担っています。破損や詰まりを放置すると、外壁の汚れや劣化、最悪の場合は建物内部への雨漏りにつながる可能性があります。

 

素材には塩ビ製、金属製などがあり、素材や形状によって価格や耐久性が異なります。見た目だけでなく機能面も考慮して、適切な雨樋を選ぶことが大切でしょう。

 

屋根工事の相場に影響する要因

屋根 工事 相場

屋根工事の費用は、一律ではなくさまざまな要因によって変動します。どのくらいの費用になるか正確に把握するには、これらの要因を理解することが大切です。

 

ここでは、相場に影響する主な要因を説明します。

 

屋根の面積と形状

屋根の面積は工事費用に直接影響する基本的な要素です。面積が広いほど材料費も工賃も高くなります。

 

屋根の形状も重要で、切妻屋根のような単純な形状に比べ、寄棟屋根などの複雑な形状は施工難度が上がり費用増加につながります。また勾配も影響し、急勾配は作業効率が下がり安全対策も必要なため、工事費用が高くなる傾向があります。

 

材料の種類と品質

屋根材の種類と品質も費用を大きく左右します。コンクリート瓦、粘土瓦、スレート、ガルバリウム鋼板など、それぞれ価格帯が異なります。

 

粘土瓦は耐久性と見た目も良いが価格も高め。ガルバリウム鋼板は軽量で施工性が良く比較的安価です。同じ材料でもグレードで価格差があり、高品質な材料は初期費用が高いものの長期的には費用対効果が高い場合もあります。

 

足場設置と廃材処理にかかる費用

屋根工事では本体工事費以外に、足場設置費用(一般的な住宅で1525万円程度)と廃材処理費用(520万円程度)がかかります。

 

足場は安全確保に不可欠で、建物の高さや周囲の状況で費用が変わります。廃材処理費用は葺き替え工事などで必要になりますが、カバー工法なら廃材が少なく抑えられるでしょう。

 

屋根の工事を相場価格で依頼するポイント

屋根 工事 相場

適正価格で質の高い屋根工事を依頼するには、いくつかのポイントを押さえることが大切です。相場を知るだけでなく、見積もりの比較や内容確認も重要な要素です。

 

ここでは、賢く屋根工事を依頼するために知っておきたいポイントを解説します。

 

複数業者からの見積もりを比較する

屋根工事を依頼する際は、必ず複数の業者から見積もりを取るのがおすすめです。最低でも3社程度から見積もりを取得することで、適正な相場と各社の特徴を把握できます。

 

見積もりを比較する際は、単に金額だけでなく、工事内容や使用材料、工事期間、保証内容なども含めて総合的に判断することが大切です。明らかに相場から外れた高額な見積もりや、逆に不自然に安い見積もりには注意が必要でしょう。

 

また、現地調査をしっかり行った上での見積もりかどうかも重要なポイントです。書面だけや電話だけでの簡易見積もりでは、後から追加費用が発生するリスクがあります。

 

当社では無料で見積もりを行っています。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

>>【屋根工事のイマガワ】無料見積もりはコチラから

 

見積書の見方と確認すべき項目

きちんとした見積書には、工事内容や使用材料、数量、単価などが明確に記載されているはずです。曖昧な表現や「一式」としか書かれていない項目が多い見積書は要注意です。

 

特に確認すべき項目としては、①本体工事費(材料費・施工費)、②足場設置費、③廃材処理費、④諸経費、⑤消費税などがあります。これらが明確に区分されているか確認してください。

 

また、保証内容(期間・対象範囲)も重要です。工事後に問題が生じた場合の対応がどうなるのか、事前に確認しておくことで安心感が違います。

 

安すぎる見積もりは危険

極端に安い見積もりには、必ず理由があります。安さの裏には、①品質の低い材料の使用、②必要な工程の省略、③下請けへの丸投げ、④アフターフォローの不足などの問題が隠れていることが少なくありません。

 

「相場より大幅に安い」工事で失敗し、結果的に再工事が必要になるケースも多いです。適正な価格で確かな技術を持つ業者に依頼することが、長い目で見ると経済的でもあります。

 

また、契約後に「想定外の劣化があった」などの理由で追加費用を請求されるケースもあるため、初めから明確な見積もりを出してくれる業者を選びましょう。

 

信頼できる屋根工事業者の選び方

屋根 工事 相場

屋根工事の成功は、信頼できる業者選びから始まります。実績や評判、保証内容などをしっかりと確認し、安心して任せられる業者を見つけることが大切です。

 

ここでは、屋根工事業者を選ぶ際の重要なポイントを解説します。

 

実績と評判をチェックする

信頼できる業者選びでは、まず実績と評判の確認が重要です。

 

創業年数や施工実績数、過去の施工事例などから、経験と技術力を判断できます。可能であれば実際の施工写真を確認し、自宅と似た条件の事例があるかをチェックしましょう。インターネットの口コミや知人からの評判も参考になるでしょう。

 

保証内容とアフターフォローを確認

屋根工事後の保証内容とアフターフォローは業者選びの重要な判断材料です。

 

一般的な保証期間は510年程度が目安です。保証書には期間だけでなく、保証対象や免責事項が明記されているか確認してください。

 

また、定期点検サービスの有無や会社の存続性も考慮すべき要素でしょう。

 

当社では安心、充実のアフターフォローを行っています。

 

>>【屋根工事のイマガワ】の工事後サポート・アフターフォローはコチラから

 

業者が補助金申請をサポートしてくれることも

屋根工事には自治体や国の補助金制度が利用できる場合があります。

 

省エネ効果のある材料への交換や、耐震性向上のための工事が対象になるかもしれません。優良な業者の中には、補助金申請をサポートしてくれるところもあります。見積もり依頼時に「補助金申請のサポートはあるか」と確認してみましょう。

 

当社におまかせください!

屋根 工事 相場

ここまで屋根工事の相場や選び方についてご説明してきましたが、やはり専門知識がないと判断は難しいものです。当社では創業以来、多くの屋根工事を手がけてきた実績があります。

 

屋根材の選定から工事後のアフターフォローまで、トータルでサポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください。

 

広島県福山市,岡山県笠岡市,浅口市,里庄町,矢掛町,鴨方町,倉敷市玉島エリアの屋根の修理なら【屋根工事のイマガワ】におまかせください!

 

【屋根工事のイマガワ】はコチラから!

 

Webサイトからお問い合わせいただいた方で、実際にご契約してくださった方を対象に、工事費用が5%OFFになるサービスも実施中です。

お得な屋根リフォームのご提案を喜んでさせていただきます!

 

キャンペーン詳細はこちら