岡山県笠岡市A様邸・築25年|屋根カバー工法|お住まいのコンディションを丁寧に確認!現地調査を実施しました!(現場レポート➀)
皆さんこんにちは!
岡山県笠岡市・A様邸の現場調査の様子をレポートしていきます!
築25年のお住まいで「とにかく屋根の状態を詳しく見てほしい!」とご依頼がありました。
今後、工事の様子を順を追ってご紹介してまいりますので、ぜひ最後までご覧ください!
外壁には汚れや経年劣化がみられました
窓が多く、風通しも良く明るい印象のお住まいです。
外壁は全体的に黄色系の塗装がくすみ、紫外線や長年の使用による劣化が見受けられました。
大きなクラック(ひび割れ)は確認できませんでしたが、細かいひびは複数確認できました。
特に建物の下部や雨だれが流れる箇所には黒ずみが見られ、排気ガスや雨水による汚れが蓄積しているようです。
また、波板で覆われた部分にも、変色やサビが確認できました。
屋根もメンテナンスが必要な時期がきているようです
風に強く、安定感のある屋根構造です。
屋根材はスレート(コロニアル)。
全体的に、表面がざらついており、色あせが見られます。
色あせやコケ・カビの発生など経年劣化も見られます。
軒天(屋根の裏側部分)には色あせや汚れが確認でき、防水性の低下が懸念される状態です。
さらに、雨樋も白く変色し、劣化や一部に歪み・詰まりの可能性があるなど、メンテナンスの必要性が感じられました。
今回は、屋根の下地がしっかりしているので、新しい屋根材を重ねる「カバー工法」をご提案しました。
家の寿命は、 屋根で決まります!
ちょっと気になるなーと感じたら、イマガワの無料診断。
屋根の状態を隅々まで、ドローンを使って確認できます!
カバー工法ならば工期が短め!
屋根カバー工法は、今ある屋根を壊さずに、その上から新しい屋根材をかぶせる工事方法です。
「重ね葺き(かさねぶき)」とも呼ばれています。
たとえば、古くなってきた屋根が気になるけど「全部取り替えるのは大がかりで大変そう…」という方にぴったりの方法です!
屋根カバー工法を選ぶメリットとしては、
-
屋根の撤去がいらないから工期が短め!
-
廃材が少なく、環境にもやさしい
-
葺き替えよりもコストが抑えられる
-
新しい屋根材で耐久性アップ!見た目もキレイ!など。
ただ、瓦屋根には使えないこともあるため、すべてのお住まいに対応できるわけではありません…。
「うちの屋根にもできるかな?」と気になった方は、まずはお気軽にご相談ください。
専門スタッフが現地調査を行い、最適なご提案をさせていただきます!
-M-
福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】