岡山県浅口市・O様邸|外壁塗装|コーキング打ち替え工事
岡山県浅口市のO様邸にて、外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「岡山県浅口市・O様邸|外壁塗装|バイオ洗浄を行いました!」は、こちらのページです。
今回はコーキング工事の様子をお伝えします。
【コーキングって何?】
コーキングはシーリングともいい、外壁の目地や棟板金の隙間、キッチン周りなど、部材と部材の間を埋めているゴム製の樹脂です。
こちらは既存のコーキングを撤去している際の写真です。
写真のように、サイディングボードとボードの継ぎ目などに施してあります。
劣化したコーキングはひび割れが起き、隙間ができてしまっていました。
部材の隙間を埋めているコーキングにひび割れが起きると、そこから雨水が内部に侵入してしまいます。
雨漏りは屋根から、と思われがちですが、このような外壁の隙間から雨水が侵入することも雨漏りといいます。
雨漏りが起こると、木材が湿るのでシロアリを呼び寄せてしまったり、カビが繁殖します。
そうなれば内部からどんどん腐食し、お住まい全体の寿命が縮んでしまい、資産価値が落ちます。
それだけでなく漏電や火災に繋がることもあるので、雨漏りは本当に恐ろしいことです。
そうならないように、定期的なコーキング工事が大切です。
コーキングがひび割れたり肉痩せを起こしていたら早めの対処が必要です。
その際は屋根工事のイマガワへ無料調査をご依頼ください(^_^)/
【コーキング打ち替え工事の流れ】
まずは既存のコーキングをカッターなどを使って撤去していきます。
撤去した箇所は綺麗に清掃します。
余計なものが残っていると密着性や耐久性に関わりますので、清掃も手が抜けません。
続いて、プライマー(下塗り材)を刷毛で塗布していきました。
プライマーはコーキングに限らず、塗装工事ではよく出てくる材料です。
下地と、この後に使用する材料をくっつける、接着剤のような役割をします。
コーキング工事の場合だと、目地とコーキングの接着力を高めます。
プライマーを塗布しなければコーキング材が定着せず、すぐに剥がれてしまいます。
また、プライマーとコーキング材の相性が悪い場合も早期剥離の原因になるので、材料選びも大切です。
プライマーがしっかり乾燥したことを確認してから、新しいコーキング材を目地に注入していきます。
新しいコーキング材にはオートンイクシードという製品を使用しました。
一般的なコーキング材の寿命は10年前後ですが、オートンイクシードは驚異の30年耐久で、お住まいを長く丈夫に保ってくれます。
グレードの低いコーキング材だと、頻繁に工事しなければなりません。
長く持てば持つほど、次のメンテナンス時期を延ばすことができます。
コーキングが乾燥し、マスキングテープを剥がしたらコーキング打ち替え工事は完了です(^^♪
広島県福山市の屋根リフォーム店【屋根工事のイマガワ】| 雨漏り修理、屋根張り替え(葺き替え)、カバー工事、棟板金、雨どい交換他、火災保険修繕対応
−N−