広島県福山市・H様邸|外壁塗装・屋根塗装|屋根の中塗りを行いました!|広島県福山市の屋根リフォーム店【屋根工事のイマガワ】| 雨漏り修理、屋根張り替え(葺き替え)、カバー工事、棟板金、雨どい交換他、火災保険修繕対応

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理【屋根工事のイマガワ】ロゴ

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

受付時間9:00〜19:00 土日祝も対応

広島県福山市・H様邸|外壁塗装・屋根塗装|屋根の中塗りを行いました!

2023.02.20 現場レポート
広島県福山市・H様邸|外壁塗装・屋根塗装|屋根の中塗りを行いました! (1)

広島県山市のH様邸にて、外壁塗装・屋根塗装のご報告の続きです!

前回の現場レポート→「広島県福山市・H様邸|外壁塗装・屋根塗装|外壁にシーラーを塗布しました!」は、こちらのページです。

 

この日は屋根の中塗りを行いました!

広島県福山市・H様邸|外壁塗装・屋根塗装|屋根の中塗りを行いました! (3)

 

【屋根塗装の中塗りとは】

下塗りを終えた屋根の上に上塗り塗料を塗っていきます。

上塗り塗料の塗装1回目を中塗り、または上塗り1回目。

上塗り塗料の塗装2回目を上塗り、または上塗り2回目といいます。

 

中塗りと上塗りは基本的に同じ塗料を2回塗装します。

中には中塗り専用塗料と上塗り専用塗料に分かれている製品はありますが、ごく稀です。

 

屋根塗装に中塗りが必要な理由の1つに、『塗料製品の性能を最大限引き出せるため』ということがあげられます。

紫外線や雨風から守る耐候性、汚れから守る防汚性、カビや藻から守る防カビ・防藻性など、塗料製品は様々な性能を持っています。

(持つ性能は製品によって異なります。)

 

ほとんどの塗料製品が、中塗り→上塗りをするという前提で作られているので、1回塗っただけでは機能を発揮できません。

塗料メーカーが定めた塗布量で1回塗る(中塗り)

→塗料メーカーが定めた乾燥時間を守る

→塗料メーカーが定めた塗布量でもう1回塗る(上塗り)

→塗料メーカーが定めた乾燥時間を守る

このように、仕様通り塗装することが大切です。

 

もし仮に中塗りをして上塗りをしないとすると、場合によっては塗装して早々に塗膜が剥がれるなどの不具合が発生する恐れがあります。

 

もう1つ、中塗りをする理由に『美しく仕上げるため』ということがあげられます。

中塗りの時点で凹凸のない平滑な下地を作っておくことにより、上塗りを綺麗に塗ることができます。

 

上から下へ、右から左へと順々に塗り進めていきました。

広島県福山市・H様邸|外壁塗装・屋根塗装|屋根の中塗りを行いました! (4)

 

【中塗りと上塗りを分けずに1回で終わらせられる?】

中塗りと上塗りが同じ塗料の重ね塗りなら、「それなら1回で厚めに塗ればいいのでは?」という疑問が湧いてくるかもしれません。

実際にそのようなご質問をよくいただきます。

 

塗料を多く取り、1回で厚みのある塗膜を作ろうとすれば、必ずムラができてしまうでしょう。

どんなに熟練の職人であっても、1回でムラのない均一な厚みの塗膜を作るのはまず不可能です。

 

中塗りで適切な厚みの塗膜を作り、乾燥させてもう1度塗ることで、均一な厚みの塗膜を作ることができます。

 

こちらは大屋根の中塗り後の写真です。

広島県福山市・H様邸|外壁塗装・屋根塗装|屋根の中塗りを行いました! (1)

 

中塗りだけでも綺麗に見えるかもしれません。

しかし、プロの目からすれば厚みも艶も足りません。

もう1度塗ると更に美しくなります。

 

こちらは下屋の中塗り後の写真です。

広島県福山市・H様邸|外壁塗装・屋根塗装|屋根の中塗りを行いました! (2)

 

中塗り、上塗りは基本的に1日ごとに行います。

今回も中塗りをした次の日に上塗りを行いました。

その様子は次回の現場レポートで(^_^)/

屋根工事メニュー「外壁・屋根塗装」については、こちらのページです。

 

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】

 

−N−