広島県福山市・M様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング工事の流れ|広島県福山市の屋根リフォーム店【屋根工事のイマガワ】| 雨漏り修理、屋根張り替え(葺き替え)、カバー工事、棟板金、雨どい交換他、火災保険修繕対応

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理【屋根工事のイマガワ】ロゴ

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

受付時間9:00〜19:00 土日祝も対応

広島県福山市・M様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング工事の流れ

2023.10.26 現場レポート
広島県福山市・M様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング工事の流れ (2)

広島県福山市のM様邸にて、屋根塗装・外壁塗装を行いました!

 

今回はシーリング工事の様子をお伝えします。

 

シーリング工事とは?

シーリング工事はコーキング工事とも言われており、厳密には違いがありますが、同じ工事だと思っていただいて大丈夫です。

職人によってシーリング工事と言う場合、コーキング工事と言う場合があります。

こちらはM様邸のシーリングを撤去している際の写真です。

広島県福山市・M様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング工事の流れ (4)

 

シーリングとは、サイディングボードの継ぎ目やサッシ周り、浴槽周りなど、建物の至るところに埋められているブニブニとした樹脂です。

外壁やキッチン周りに縦長、または横長のブニブニした部分があり、1度は触ったことがあるでしょう。

シーリングは部材と部材の間にできる隙間を埋め、防水や地震などの揺れに対してクッションの役割をしています。

 

M様邸の外壁に施されていたシーリングは劣化し、硬質化して肉痩せを起こしていました。

シーリングが劣化すると硬質化、肉痩せ、ひび割れ、剥離、ブリード現象(黒く変色する)などの症状が発生します。

劣化が起こった状態を長期間放置すると、地震の時に建物が耐えられず外壁にひび割れが起こったり、隙間ができて雨水が侵入して雨漏りを起こすことがあります。

 

そうならないよう、定期的にシーリングを新しくして建物を健康な状態にする必要があります。

内装のシーリングは劣化の速度は遅いですが、外装は紫外線の影響があるので平均10年で劣化します。

新築から10年経っていたら工事が必要か、調査をご依頼されることをオススメします。

なお、当社の調査は無料ですのでお気軽に調査をご依頼ください(^^)/

「お住まいの無料診断」については、こちらのページです。

 

シーリング工事の流れ

シーリング工事は増し打ち工事と打ち替え工事の2種類があります。

建物の状態によって施工方法を変える必要があります。

今回は打ち替え工事の様子をご紹介します。

 

まずは既存のシーリングを撤去していきます。

広島県福山市・M様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング工事の流れ (5)

 

カッターで切り込みを入れ、ペンチでつまんで引っ張り出すようにシーリングを剥がします。

 

施工箇所の周りをマスキングテープで養生し、プライマーという下塗り材を塗布しました。

プライマーは接着剤のような役割をするもので、新しいシーリング材が剥がれにくくするために使用します。

 

プライマー乾燥後、新しいシーリング材を充填していきました。

広島県福山市・M様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング工事の流れ (1)

 

多すぎず、少なすぎず、適切な量を詰めていきます。

シーリングを充填したらヘラで奥まで押し込んで表面を平に均しました。

 

シーリングが乾く前にマスキングテープを剥がします。

乾燥するとマスキングテープが剥がせなくなるのでスピーディな作業が求められます。

 

こちらが施工後のシーリングの状態です。

広島県福山市・M様邸 屋根塗装・外壁塗装 シーリング工事の流れ (2)

 

綺麗に施工できました!

簡単そうで意外と難しい作業なんですよ。

M様邸では100m以上のシーリングを打ち替えました。

 

「うちのシーリングもひび割れてきたな」

「シーリングに隙間ができているけど大丈夫?」などございましたら、屋根工事のイマガワにご相談ください(^^)/

お問合せはコチラ

 

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】

 

−N−