広島県福山市N様邸|屋根塗装・外壁塗装|下地処理は超重要!シーリング工事を行いました
皆さんこんにちは!
今回は屋根塗装・外壁塗装の様子をレポートしていきます!
前回の現場レポート→「広島県福山市N様邸|屋根塗装・外壁塗装|足場設置・高圧洗浄・ケレン作業をしていきます」は、こちらのページです。
今回はシーリング工事の様子についてレポートします。
シーリング工事前の様子
N様邸のシーリングの状態を確認したところ、ひび割れが起きて触ると硬くなっていました。
シーリングはゴム製の樹脂でできており、施工直後は柔らかく、地震で家が揺れた時には建材同士がぶつかり合う事を防ぐクッションの役割を果たします。
また、雨水の侵入を防ぐ役割もあります。
そんなシーリングですが、経年劣化によりひび割れや硬化が起きてしまいます。
このような状態では本来の役割を果たせないため、N様にはシーリングを交換と打ち替えをご提案しました。
また、屋根もいくつか欠けている箇所がありました。
このように屋根が欠けている状態だと、屋根の下にある下地がダメージを受け、最悪の場合に雨漏りにつながる危険性もあります。
そのため、屋根が破損している場合には早めの対応が必要です。
今回は、N様邸と同じ屋根材を手配して、欠けている箇所と同じサイズになるように加工し、シーリング材でつなぎ合わせて補修するという提案を致しました。
外壁のシーリング打ち替え工事をしていきます
はじめに、カッター等で古いシーリングを撤去していきます。
この時、汚れが残らないように丁寧に掃除することが重要です。
写真のように、シーリングがついて欲しくない箇所にはマスキングテープを貼ります。
シーリング材と建材が密着するようにプライマーを塗布した後に、シーリング材を充填します。
最後に、表面をならしたら完了です。
屋根が欠けている箇所を修繕していきます
こちらが、屋根材を欠けている箇所と同じサイズに加工し、既存の屋根材とシーリング材でつなぎ合わせて補修した際の写真です。
黒い部分が、新たに張り合わせた屋根材です。
シーリングを十分に乾かして、屋根材同士がしっかりと接着されていることが確認できたら、破損箇所のシーリングでの修繕工事は完了です。
この後に塗装すれば、雨漏りや屋根の劣化を心配することなく今後も安心してお過ごし頂けます。
次回は屋根塗装に関してレポートをします(^^)/
福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】
−A−