岡山県浅口市・O様邸|外壁塗装|ケラバ、雨樋、鼻隠し塗装
岡山県浅口市のO様邸にて、外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「岡山県浅口市・O様邸|外壁塗装|霧除け庇の塗装」は、こちらのページです。
今回はケラバ、雨樋、鼻隠しの塗装の様子についてお伝えします!
【ケラバの塗装】
ケラバとは屋根の一部で、切妻屋根や片流れ屋根の雨樋が付いていない面の端で外壁から飛び出している部分です。
下の写真の塗装している部分がケラバです。
このようなケラバは板金なので塗装の劣化を放置すると錆びが発生してしまいます。
錆びは部材を腐食させ、お住まいの寿命を縮めてしまうので定期的に塗装しましょう。
白の錆び止めを塗布した後、グレーの仕上げ塗料で塗装しています。
【雨樋の塗装】
雨樋は雨水が通る部材なので、もともと強固な素材でできています。
その為、雨樋を塗装する目的の多くは美観を良くすることにあります。
雨樋の寿命は環境によっても異なりますが約20~25年、塗装部分は約10年です。
雨樋の寿命がくる前に、塗装部分に剥がれや退色といった症状が出てきます。
そうなると見た目が悪くなってきますので、外壁塗装や屋根塗装の際に雨樋も一緒に塗装することがほとんどです。
雨樋塗装の主な目的は美観ですが、塗料には耐候性(紫外線や雨風から部材を守る機能)がありますので、多少劣化の進行を遅らせることも可能です。
雨樋の役割は屋根に降った雨水を集めて下水へ誘導することですが、雨樋の稼働率が高い地域だと塗装部分の劣化進行速度も速まります。
そこで耐候性を持つ塗料で塗装をすることで、雨樋の寿命を少し延ばすことができます。
また、屋根や外壁もそうですが、雨樋の色も塗装の際にはお選びいただくことができます。
雨樋は建物に長く取り付けられているので、色を変えると大きくイメージチェンジすることが可能です。
外壁と同系色を選べば統一感を出すことができますし、色を変えればアクセントにもなります。
【鼻隠しの塗装】
鼻隠しは、雨樋が付く方の軒先に設置されている横長の板です。
ちなみに雨樋が付いていない方は先端の板は破風板といいます。
お住まいの屋根が陸屋根の場合は鼻隠しも破風板もありません。
こちらはO様邸で鼻隠しの塗装をしている様子です。
このようにローラーが入らない狭い部分は刷毛を使って少しずつ塗り進めます。
鼻隠しは屋根の下にある垂木の切り口を隠す為や、雨樋を設置する為に取り付けられています。
塗装の劣化を放置して、鼻隠し自体が傷んでしまうと、交換などの大掛かりな工事が必要になります。
そうならないよう、安価な塗装工事をして鼻隠しをできるだけ長持ちさせましょう。
「傷んできたかな」「塗装が必要か見てほしい」などございましたら、お気軽に無料診断をご利用ください。
広島県福山市の屋根リフォーム店【屋根工事のイマガワ】| 雨漏り修理、屋根張り替え(葺き替え)、カバー工事、棟板金、雨どい交換他、火災保険修繕対応
−N−