広島県福山市・T様邸 外壁塗装 塩化ビニルの雨樋を塗装する理由|広島県福山市の屋根リフォーム店【屋根工事のイマガワ】| 雨漏り修理、屋根張り替え(葺き替え)、カバー工事、棟板金、雨どい交換他、火災保険修繕対応

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理【屋根工事のイマガワ】ロゴ

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

受付時間9:00〜19:00 土日祝も対応

広島県福山市・T様邸 外壁塗装 塩化ビニルの雨樋を塗装する理由

2023.12.28 現場レポート
広島県福山市・T様邸 外壁塗装 塩化ビニルの雨樋を塗装する理由5

広島県福山市のT様邸にて、外壁塗装のご報告の続きです!

前回の現場レポート→「広島県福山市・T様邸 外壁塗装 水系ファインコートフッ素DX」は、こちらのページです。

 

今回は雨樋の塗装の様子をお届けします(^^)/

 

塩化ビニルの雨樋を塗装する理由

 

付帯部の1つである雨樋は、みなさんもどの部分かお分かりになると思います。

雨樋は雨が降った際に雨水を集め、パイプ状の管を伝い、地面の排水口へ誘導する部材です。

 

雨樋の形状は丸型や箱型などがあり、素材も塩化ビニル、ガルバリウム鋼板、銅、スチール、アルミニウムなど様々です。

ものによって耐久性が異なります。

 

T様邸の雨樋は箱型の塩化ビニルの雨樋でした。

塩化ビニルの雨樋は、長年に渡って紫外線や日光にさらされると材質が変化して硬くなります。

硬化した塩化ビニルは塗装だけで補強をすることはできません。

ではなぜ塗装をするのかと言うと、それは美観を良くするためです。

 

雨樋は年月が経つにつれて色褪せてきます。

外壁塗装で外壁はピカピカになっても雨樋がカサカサだと、チグハグでかえって見た目が悪くなるものです。

そのため、外壁塗装をされるほとんどのお客さまから雨樋の塗装もご依頼いただいています。

屋根工事のイマガワの工事メニュー「外壁・屋根塗装」については、こちらのページです。

 

雨樋塗装の様子

塗装前にはケレン作業という下地処理をしました。

研磨用のタワシを使い、雨樋の表面に細かな凹凸をつけて塗料の密着性を高め、塗膜の剥がれやひびがおこりにくいようにする作業です。

 

こちらは中塗りの様子です。

広島県福山市・T様邸 外壁塗装 塩化ビニルの雨樋を塗装する理由2

 

曲線や隠れている部分も多いのでローラーだけでなく、狭い場所や細かな場所は刷毛も使って丁寧に塗装していきました。

広島県福山市・T様邸 外壁塗装 塩化ビニルの雨樋を塗装する理由3

 

上の写真は軒樋(軒に取り付けられている雨樋)の塗装の様子です。

軒樋の塗装では、その下の長い板である「鼻隠し」の塗装と並行で行うのが一般的です。

今回も鼻隠しと一緒に施工しましたが、その様子は次回の現場レポートでお伝えします。

 

中塗りの塗膜をしっかりと乾燥させた後に上塗りを行いました。

広島県福山市・T様邸 外壁塗装 塩化ビニルの雨樋を塗装する理由4

 

このように塗料を複数回塗装することで塗膜の厚みをしっかりと作ることができ、艶のある美しい仕上がりになります。

 

こちらが完成写真です。

広島県福山市・T様邸 外壁塗装 塩化ビニルの雨樋を塗装する理由5

 

こんなに綺麗に仕上がりました♪

 

なお、今回使用した塗料はフッ素塗料です。

雨樋に使用できる塗料はアクリル・ウレタン系塗料、シリコン系塗料、フッ素系塗料です。

アクリル・ウレタン系塗料の寿命は約5~8年。

シリコン系塗料の寿命は約8~12年。

フッ素系塗料の寿命は約12~16年です。

お住まいのランニングコストを考えれば、雨樋は外壁部分に使用した塗料とグレードを合わせることをオススメします。

寿命が短い塗料だと雨樋の塗膜が先に劣化するからです。

外壁にフッ素塗料を使ったら、外壁もフッ素塗料を使うなど、今後のメンテナンス周期を合わせていきましょう。

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】

 

−N−