岡山県笠岡市・H様 外壁塗装・付帯部塗装 中塗り・上塗りを行いました!|広島県福山市の屋根リフォーム店【屋根工事のイマガワ】| 雨漏り修理、屋根張り替え(葺き替え)、カバー工事、棟板金、雨どい交換他、火災保険修繕対応

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理【屋根工事のイマガワ】ロゴ

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

受付時間9:00〜19:00 土日祝も対応

岡山県笠岡市・H様 外壁塗装・付帯部塗装 中塗り・上塗りを行いました!

2024.03.25 現場レポート
岡山県笠岡市・H様 外壁塗装・付帯部塗装 中塗り・上塗りを行いました! (3)

岡山県笠岡市のH様より、外壁塗装・付帯部塗装のご報告の続きです!

前回の現場レポート→「岡山県笠岡市・H様 外壁塗装・付帯部塗装 カーポート清掃、外壁下塗り」は、こちらのページです。

 

今回は外壁の中塗り、上塗りの様子についてお伝えします(^^)/

 

外壁の中塗りと上塗りとは

下塗りを終えた外壁に、仕上げ塗料を中塗り・上塗りと塗装して仕上げていきます。

下塗りは下地の状態を整え、外壁と仕上げ塗料の密着力を高める接着剤の役割をします。

 

中塗りと上塗りは、仕上げ塗料を1回、2回と塗る工程を言います。

こちらはH様邸にて中塗り中に撮影した写真です。

岡山県笠岡市・H様 外壁塗装・付帯部塗装 中塗り・上塗りを行いました! (1)

 

中塗りと上塗りでは基本的に同じ仕上げ塗料を2回塗るのですが、これには大きな意味があります。

塗料というのは粘り性が強く、もし下塗り→上塗りで終わらせてしまえば綺麗に仕上がりません。

粘り性によってムラができてしまうからです。

 

では塗料を薄く塗ればどうかと言うと、塗料が薄い分、色艶が綺麗に現れないでしょう。

粘り性の強い塗料を2回に分けて塗ることで美しい外壁を作ることができます。

 

もう1つ、中塗りと上塗りを行う大きな理由があります。

それは塗料が持つ性能を最大限発揮させるためです。

 

塗料製品の多くは、中塗り・上塗りと2回塗ることを前提として販売されています。

2回塗ることで防水性や防汚性などの性能を高めることができます。

そのため、2回塗らずに仕上げれば外壁を十分に保護できないので、必ず塗料製品の仕様通りに塗る必要があります。

 

中塗りと上塗りは間隔が大事!

中塗りの後には上塗りを行うのですが、製品によって量や乾燥時間が異なります。

例えばH様邸で使用した断熱塗料ガイナは、1缶(14kg)あたり30~35㎡塗布します。

塗料メーカーが定めている基準塗布量よりも多すぎても少なすぎてもいけません。

岡山県笠岡市・H様 外壁塗装・付帯部塗装 中塗り・上塗りを行いました! (2)

 

中塗りを終えた後は乾燥時間を設けます。

乾いていない内に塗っては中塗りと上塗りが混ざり、綺麗に仕上がりませんし、性能が発揮できません。

そのため、せっかく塗装をしてもすぐ塗膜の機能が劣化します。

膨れや剥がれも起こるでしょう。

 

断熱塗料ガイナの場合の乾燥時間は夏場1~2時間、冬場は3~4時間です。

このときは3時間空けて上塗りに入りました。

岡山県笠岡市・H様 外壁塗装・付帯部塗装 中塗り・上塗りを行いました! (3)

 

乾燥時間は長ければ長いほど良いと思われがちですが、実際には違います。

あまり乾燥時間が長すぎると、埃や塵が塗膜に付着し、中塗り塗膜と上塗り塗膜の間に異物を巻き込んでしまいます。

そうなると凸凹とした仕上がりになります。

 

世の中には、工期を短縮するために乾燥時間をしっかり設けない業者もいます。

そのようなことにならないよう、外壁塗装を成功させるためには慎重な業者選びが大切です。

当社は全ての工程に一切妥協しません。

屋根工事や外壁塗装、防水工事のことならイマガワへお気軽にご相談ください!

お問合せはコチラ

 

福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】

−N−