広島県福山市・D様邸 外壁塗装 基礎は吹き付け塗装で仕上げました
広島県福山市のD様より、外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「広島県福山市・D様邸 外壁塗装 庇塗装の流れ」は、こちらのページです。
今回は、基礎と鉄部の塗装の様子をお伝えします。
基礎塗装が必要な理由
基礎は建物をしっかり支えるたり、地面の湿気から建物を守っています。
そんな建物にとって大切な役割をしている基礎も、年月が経つにつれて徐々に劣化していっています。
D様邸では基礎も塗装させていただきました。
基礎を塗装する理由には以下のようなことがあげられます。
・基礎の吸水性を抑える ・防水性が向上する ・見た目が良くなる ・コンクリートの中性化を抑える ・カビや苔が発生しにくくなる |
最近のお住まいは基礎にコンクリートやセメント、モルタルなどが使われています。
これらは素材自体が防水性を持っておらず、吸水性が高いという特徴があります。
塗装することによって吸水性を抑え、防水性を高めることができます。
基礎は吹き付け塗装で仕上げました
塗装の方法はローラー工法か吹き付け工法の2種類があります。
今回はローラー工法で塗装をした後、吹き付け工法で仕上げました。
こちらはローラー工法の様子です。
ローラーは職人が手塗りで行うので、しっかりとした膜厚を作ることができ、部材の耐久性を高めることができます。
塗料の飛散が少ないのもメリットで、機械の騒音もないため、ほとんどの場合はローラー工法で行います。
デメリットとしては手塗りなので作業時間が長くなることです。
また、職人の技術や使用する道具によって仕上がりが大きく左右する工法です。
こちらは吹き付け工法の写真です。
吹き付け工法は写真のようにスプレーガンに塗料を入れ、霧状にした塗料を部材に吹き付ける工法です。
手塗りのローラー工法とは違い、広範囲の塗装を短い時間でできます。
ローラーとは違った意匠性のあるデザインにも仕上げられます。
吹き付け工法のデメリットはスプレーガンで噴射するため、周りに飛び散った塗料が無駄になってしまうことです。
また、器具の騒音によって近隣にご迷惑がかかる恐れがあります。
当社では工法に関わらず、着工前には近隣のお宅にご挨拶に伺い、施工スケジュールなどを詳しくご案内します。
鉄部の塗装も完成しました
鉄部の塗装も仕上がり、新築のような輝きを取り戻しました。
光沢が美しい塗料で塗ると、お住まいがピカピカになった!という感じがしますよね。
ただ、お好みによっては艶を抑えたいという方もいらっしゃると思います。
使用する塗料によっては艶を7分艶や艶無しなど選べるものもございますのでご安心ください。
全ての塗装が完了した後は養生をバラして細かな部分を修正します。
最後に現場管理者が仕上がりを確認し、お客様にもご覧いただいて問題なければ足場を解体して完工です。
福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】
−N−