岡山県笠岡市・S様邸 外壁塗装 微弾性フィラーによる下塗り
岡山県笠岡市のS様邸にて、外壁塗装のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「岡山県笠岡市・S様邸 外壁塗装 大きなひび割れ補修」は、こちらのページです。
今回は外壁の下塗りの様子をお伝えします!
【外壁塗装に下塗りは必要?不要?】
外壁塗装は基本的に下塗り(下塗り材使用)→中塗り・上塗り(上塗り塗料使用)と、3回塗装をします。
こちらはS様邸での下塗り中の写真です。
稀にクリヤー塗装など下塗りが不要な場合がありますが、ほぼ下塗りをすると思って問題ありません。
上塗り塗料のカタログに「下塗り不要」「シーラーレス」と記載されている場合は下塗りしなくて大丈夫です。
もし、「今回の工事で下塗りをしない」と言われたら理由を聞いてみましょう。
「必要ないから」「下塗りしなくても大丈夫だから」と、具体的な答えが返ってこない場合はその業者とは契約しない方が無難です。
【下塗りの重要性】
下塗りにおいて最も重要な役割は「下地と、その後に塗る塗料の密着力を高める」ことです。
もし、下塗りを省いてしまえばせっかく中塗り・上塗りをしても、すぐに剥がれてしまいます。
高いお金を払って工事してもらったにも関わらず、すぐ塗膜が剥がれれば意味がありません。
また、傷んだ外壁に塗料が吸収されてムラができるのも下塗りが防ぎます。
その他、下塗り材によって効果は様々ですが、遮熱性や防カビ・防藻性などを付与することもできます。
ホワイトの下塗り材を使えば下地の色を隠して上塗り塗料の発色を良くします。
【微弾性フィラーで下塗りをしました】
S様邸の外壁はモルタル外壁といい、沢山のお住まいに採用されています。
今回はモルタル外壁に適した下塗り材の、微弾性フィラーを使用しました。
モルタル外壁はひび割れやすいというデメリットがありますが、微弾性フィラーは伸縮性があるのでひび割れ追従効果があります。
微弾性フィラーを塗装する際、2つの工法に分けられます。
1つは薄塗り工法で、ウールローラー(中毛ローラー)という毛足が長いローラーに塗料を含ませ、塗布します。
1㎡あたり0.3~0.6kgの下塗り材を塗布していきます。
薄塗り工法はもともとの模様を変えずに仕上げられる工法で、特にひび割れや補修の必要がない場合に選択します。
今回行ったのは、この薄塗り工法です。
もう1つは厚塗り工法です。
マスチックローラー(多孔質ローラー、砂骨ローラー)という、穴が沢山空いた特殊なローラーを用います。
模様を付けつつ厚みを持たせる工法で、1㎡あたり0.8~1.5kgの下塗り材を塗布します。
ひび割れが多い外壁で補修跡を目立たせないようにするには最適な工法です。
外壁にとって最適な施工方法をするかは、職人の知識や経験次第です。
屋根工事のイマガワは累計施工実績10,000件以上!
建物やお客様にとってベストな施工方法を提案します(^^)/
福山市の屋根リフォーム、雨漏り修理なら【屋根工事のイマガワ】
−N−